【HOTEL AO KAMAKURA】 そば屋がつくったホテルに宿泊してみた


2021年3月『鎌倉 松原庵』が開業
鎌倉市腰越に新たにオープンしたHOTEL AO KAMAKURA に訪れました。
腰越駅から約3分ほど歩くと、海沿いにたたずみ、デザイン製あふれる外観のホテルに到着しました。
建築家の千葉学氏が設計しており、スタイリッシュなデザインが特徴的です。
ホテルからは腰越海岸や江ノ島が一望でき、波音や海に浮かぶ夕陽や朝日を堪能することができます。
開業したのは『鎌倉 松原庵』。由比ヶ浜にあり、多くの人に親しまれている人気の蕎麦屋です。
『料理と酒を心ゆくまで楽しみ、海と空の青の移ろいを眺めながらお寛ぎいただけるホテル』として、創ったそうです。
打ち立てのそばを嗜む
1階には、ダイニング『鎌倉 松原庵 青』があります。
落ち着いた空間で、ひとつひとつのテーブル間隔が広いため、ゆったりと料理を嗜むことができます。
宿泊者限定で夕食を頂くことができます。コースを選ぶことができますが、今回はアラカルトを注文しました。
打ち立ての蕎麦、彩り豊かで見た目が美しい一品料理がメニューに並びます。
天ぷらそばをいただきました。そばのコシがしっかりしていて、噛むたびにそば本来の香りが漂いとても美味しかったです。また天ぷらも、衣が軽くサクサクで、女性でも食べやすい味わいでした。
訪れた際は酒類の提供が無かったのですが、料理に合わせた地酒や、クラフトビールなど嗜むことができるようです。
広々とした客室
スーペリアツインルームに宿泊しました。
とても広々としており、大きな窓があるため開放感があり、2泊以上はしたくなるお部屋でした。
部屋ごとに青色に由来する名前が付けられていたり、壁の一面が鮮やかなエメラルドグリーン色になっており、シンプルなお部屋ながらもHOTEL AO KAMAKURAらしさを感じます。
アメニティも充実しており、こだわり抜かれたお茶菓子や飲み物、スキンケア類が置かれていました。
モダンなライブラリー
宿泊者が自由にリラックスして過ごせるライブラリーがあります。
木のテーブルや壁で空間が創られており、心落ち着かせながら読書などを楽しむことができます。
美しい朝食
宿泊者限定で朝食をいただくことができます。
和、洋朝食から選ぶことができ、和朝食をいただきました。
おかゆや様々な種類の豆皿料理が、綺麗におぼんに並んでいます。
新鮮な三浦野菜や海鮮が美しく彩られており、朝に優しい味わいの料理でした。
なかでも、三浦の安田養鶏場で採れた新鮮な卵を使用した、だし巻き卵が絶品でした。
一口入れたとたんに、風味豊かな出汁があふれ出して、じっくり噛み締めながら味わいました。
まとめ
鎌倉駅周辺から少し離れた場所にある腰越で、一風変わった静かなひと時を過ごしませんか?
デザイン性あふれる建物と絶品料理、スタッフの方々の高いホスピタリティによって非日常の空間を満喫することができます。
日常の疲れを癒したい時や、ご褒美に訪れるのにぴったりなホテルです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません